2014年1月1日水曜日

12月のダイジェスト




新年
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。




リターンライダーどこへ行く?

12月のダイジェストです。


え~
今さら12月の記事なんて~
読みたかないわ~


読者の皆様の気持ちが
ひしひしと伝わってきます(爆)







12月1日(日) バルブ交換など


この日は
ドピーカンのツー日和!


前日にソロダムツーも行ったので
大人しく過ごすとしますか・・・。

東八道路をバビューンと。
警視庁運転免許本部
府中運転免許試験場へ・・・。



何かをやらかしたわけではなく(笑)

警察系の売店でしか売ってない

ピーポ君反射材ステッカーを
大量購入しました。

仕入です(笑)
写真はほんの一部です(笑)




売店で買ったら
あとは用はなし!

ちゃっちゃと警察を後にして

帰りに寄ったのは・・・

お?
北海道の美瑛チックじゃねぃ?






調布飛行場(笑)

ローカルなプロペラ機の
離陸シーンをのんびり眺めて♪







さらに寄ったのはココ!!

ナップス三鷹東八店

冬のスーパーセール期間♪
なおかつ!
この日はレジにて更に!
10%オフ!!




平山産業
透湿防水バイクカバーLL

定価23,300円が
12,581円で買えました。

てか
定価高過ぎじゃないの?(笑)

経年劣化したので交換します。
このカバーは防水しかも透湿で
最強だと思います。




Performancetool(パフォーマンスツール)
ラチェットドライバー38点セット

999円の10%オフ!899円なり♪

セット内容は
ラチェット機能付きドライバー本体
マイナス:3・4・5・6・7
プラス:0・1・2・3
トルクス:10・15・20・25・27・30・40
ヘックス(インチ):1/8・5/32・3/16・7/32・1/4
などと
専用のケース♪


早く作業に取り掛かりたい!

しかし・・・この日は。。。
アキ妻&アキ娘が不在
アキ息子に昼食作りの業務あり。


自分も食べますけどね(爆)

こんな具材で
ちゃっちゃと作りました。



見た目・・・
味噌ラーメン風

醤油ラーメン♪

美味しく食べました。

まずいラーメン屋より
よっぽど美味いわ!

 あ、すみません。
言い過ぎでした。。。


今回のテーマは

純正車載工具だけで
ツー先でのバルブ交換が
問題なくできるか。

及び
Performancetool(パフォーマンスツール)
ラチェットドライバー38点セット
の使用感テスト。


アキボルのホーンはPIAAホーン
下から手が入りません(笑)
左側からもアクセスが悪いです。

教科書では左ですが
右サイドカウルを外していきます。

純正車載工具プラスドライバー
柄が長いけど
使えなくはないです。





グリップが細いので

中々力が入りません。









ラジエター後ろの
サイドカウルステイボルト
6mm
純正車載工具六角レンチ

ここは普段は
ソケット&エクステ&ラチェットです。






フロントロアカウル

トリムクリップ以外は

5mmのスクリュ

純正車載工具
5mmの六角レンチです。




フロントウィンカ2Pカプラと
外気温センサ2Pカプラを外し

最後に
右サイドカウルを
外します。







ヘッドライトユニットです。

ん~

きちゃないね!









左右の爪を押しながら・・・

ヘッドライトコネクタの接続を
外します。









ダストカバーを

取り外します。










バルブリテーナの形状を

確認して

押し外します。







納車から
1年と10ケ月

いつ飛んでもおかしくないですが

まだ切れてるわけじゃないので・・・








純正の袋に入れておきます(笑)
何故純正バルブの袋があるのかは
謎です・・・。きゃはは。

34901-MC7-602

ツーリングバッグに積載しときます。
せ、せこ!!(笑)



Beams 
S108H4ノーマルカラーバルブ3300K

愛知県にお住いの
匿名希望
Hawkさんから贈り物として
いただきました。

ありがとうございました!



バルブを
定位置に入れて

リテーナを所定の位置に
押し入れて

組み付け完了。








ビーム 発射!!

アキボルも嬉しそうです。








ハイ&ローも

水平照射も

大丈夫です。

てか
あたりまえか(笑)






サイドカウルを装着する前に
シリコンスプレーを
吹きつけておきます。

パコっと入るのです。





右フロントウィンカーは
北海道にお住いの匿名希望
デビルボーイさんから
ずいぶん前に頂いて
付け替えていたのです(爆)

我が家の外壁とゴッツンコ(笑)
レンズにヒビが入ったのでレンズの型番をお聞きしていたらなんと!
4本も送ってもらえたのです♪
ありがとうございました!!
左前&右後(同じもの)2本
右前&左後(同じもの)1本
我が家にお預かり中です(笑)


さてさて
車載純正工具でとりあえず
外しまでは作業可能でした。

組み付けは
この日に買った工具でやってみます。
ん~ラチェットは楽だなぁ・・・
でもやっぱり最後の増締めは
六角レンチがいいと思います。
この日はソケット&ラチェットで
普段通り増締めしておきました。



5mmのスクリュも

ラチェットでらっくらく!

使えます!

ここはきつく留める必要ないし。







握りが太く締めやすく

ピットのサイズも

ピッタリなのがあります。







ここは狭い場所ですから

柄が短いのも

便利ですね・・・。








普段

ココは

こんな短いドライバーで
やっているのです。





ラチェットドライバーセットは使えるので
シート下に積載すること決定!

シート下には他に
空気入れ、空気圧計
パンク修理セット(みみず君)
ペンチ、純正ハンドルレバー左右

シート裏に
純正車載工具が格納されています。



この日は
クソエキパイを綺麗にします。

見るも無残な・・・クソエキパイ

やるっきゃない!
雨も降ってきてないし!(笑)
チクショー!!
意味不明(爆)





耐水ペーパー

4種類

丁寧にかけて・・・









WAKO’S

メタルコンパウンドちゃん








最後は・・・

LAVEN

耐熱ワックスちゃん

とりあえず写真では綺麗に♪






この日は
マフラーもメタルコンパウンドで
やっつけます!

ほんとに細かいこびり付きを把握するため塗り込みは指です。

はっきり言いますが!
指よりマフラーの方がずっと重要です(笑)




最後は耐熱ワックスで

ピカピカに!

THE・鏡面! イエス! イエス! イエス!

 


そしていつもとおり
ふき掃除&チェーン清掃

新しいバルブもついて

冬ツーの始まりです♪

寒いけど・・・。











12月7日(土) 伊豆ツー


朝6時
東名自動車道海老名SA集合!

前回の
御前崎・浜名湖ツー(チーム旅)
に腰痛で参加できなかったトップさん
スターさんと
合計3機で出発です。



小田原厚木道路

石橋ICから

R135

朝日が昇るタイミングに
どんぴしゃり♪





湯河原マックで朝食を食べ

椿ライン経由

大観山へ

富士山も綺麗に見えました。






東海道経由

丹那エリアで雲海!!

と思ったら・・・

単なる野焼きの煙が
そこらじゅうに蔓延してるだけでした(笑)
紛らわしいわぁ!!





135 80 修善寺抜けて

達磨山高原で

またまた富士山! 

雲が張りだしていましたが

あ~たまぁ~を♪ く~も~のぉ~♪ う~えに~だぁしぃ~♪ 状態で(笑)

圧倒的な迫力は依然変わらないですね。























西伊豆スカイライン

410

R136

子浦カーブを抜けて








到着したのは

伊豆に2つあるダムカード設置ダムのうちのひとつ

青野大師(あおのだいし)ダム

堤高39.5m 堤頂長126m の可愛いダムです。 でも、マスクは立派なもんです♪























正面から見ると
こんな感じです。

オリフィスに自然調節式
常用洪水吐

クレストに自然越流式
非常用洪水吐が見えます。

治水も利水も大活躍のダムです。


しかし!
このダムのカードシステムは
かなりめんどくさく(笑)

まずはダムサイトにある
管理事務所で
セルフでスタンプを押します。

そしてなん と!
ダムから山道を下り


5分くらい走ると到着
道の駅 下賀茂温泉湯の花

ココの観光案内所に
スタンプを持って行くと
スタンプの日付瀾に日付を入れてくれて
(使い回し防止の意味もある。)
ダムカードをようやくくれるのです。
もちろん一人一枚しかくれません。



サークルKでお弁当タイム

地べたです(笑)

お二人からアキナカへ
誕生日プレゼント!
フランク&ジャンボ魚肉ソーセージ

大爆笑!!o(^▽^)o
ありがとうございます。
このセンスにいつもやられるのです。

あいあい岬で大パノラマを見て

いつものルートで帰りました。

もう伊豆も今シーズンは終了です。

来シーズンも
伊豆はガンガン走り隊。

走行距離 517㎞






























動画も出来ております!

是非見ていってください~!












12月8日(日) 実家へ。そしてチェーン引き。


伊豆ツーの次の日

実家のアキ親父さんから
オートバイで荷物を取りに
来てほしいとの連絡。

クルマじゃなくてバイクなのは
バイクを見たいからのようだ(笑)

環七南下して30分で大田区へ。



すでに用意されている

荷物を積載。。。

てか・・・
日本のトップブランド・・・

クロネコヤマトの
宅急便の箱じゃんか!!(笑)

固定バンドで留めて
ネットで補助固定で、万全!!

チーム旅のステッカー

宅急便
YAMATO TRANSPORT CO.,LTD

ん。かっこよすぎるかも・・・。
オフィシャルライダー気分で帰宅。
おばか(笑)

帰宅して荷物を開けると・・・

洋梨がたくさんごろごろ

下伊那園芸農業協同組合
ウインターネリスという品種の
それは貴重な貴重な
高級洋梨でした。

子供たちにたくさん食べてもらおう!
自分はやることあるからバイクバイク!


チェーンを綺麗に清掃してから

ルブをさす前に・・・


少し緩んでいる
チェーンを引きます。






27mmで

リアアスクルへ









32mmで

リアアスクルナットへ











スピナーハンドルで

グリン♪










ロックナットをゆるめ

14mm









ドライブチェーンアジャストボルトを
回して 14mm

チェーンを調整
ほんの少しだけ引きます。

アジャストプレートの位置を確認します。







チェーンアライメントでも

チェーンラインがまっすぐになっているか確認。






113N・mで

がっちりと。


かっくん♪







さてさて

いよいよタイヤやばし・・・

フロント右側






フロント左側


METZELER SPORTEC M3
グリップ感は最高ですが
耐久性はやはり厳しいですね。




リア左側

既にこの写真時点で
前回タイヤ交換から7,956㎞走行

1,000㎞はオーバーランしてる
感じします。

新しいタイヤを発注しました。
え?発注??(笑)











12月14日(土) 秩父4ダムコンプリートツー


この日も晴れ!

行くしかないっしょ!

東松山のコンビニ
8時集合です。

トップさん、スターさん
アキナカの3機ボル




朝食は

こんな台をちょっとお借りして(笑)

焼きたてパン
ホットドックをいただきました。

定峰峠→秩父と
快走して・・・。





R140へ

バビーン!!











右ルートを進んで行くと

いよいよ見えてきます!

ループ橋と
滝沢ダムが!!
テンション一気にマックス!!








ドーン!!

堤高 132m たか!!  

滝沢(たきざわ)ダム


 クレスト部分 ラジアルゲート 3門


オリフィス部分 

減勢池





トップさん

スターさんも

すでにダムラーです。








ダムカードをゲット

これで
秩父4ダムのうち

3ダムカードゲット!






 
天端
 
堤頂長 424m
 
なが!!
 
こんないい日和なのに
他のダムラーはほとんどいない。
 





ダム湖名は
奥秩父もみじ湖

荒川水系中津川 

総貯水量 6,300万㎥

眺めも素晴らしいです。






クレスト
ラジアルゲート上部から

非常用洪水吐を眺める。

下に見えるのが減勢池です。







ここも
エレベーターで

ダム内部を通れます。

行かない理由なし!
(笑)





エレベーターに乗り込んで

メーカー名確認!

ひぃひぃひぇぇ!!

無事を祈るしかない!







121m

一気に下ります。













エレベーターを降りて


監査廊を移動


こんな階段を登って行くと・・・

























堤体直下から眺めることが可能です!

  




クレストゲート

ラジアル 3門

何度見ても素晴らしい。







そして

減勢池

ダムにとっては
とても大切な仕事をしてくれます。








滝沢ダムを

満喫してから

すぐ近くのダムへ移動開始!





二瀬(ふたせ)ダム

正面部分
(上流より見たほう)









インクラインもありました。

ん?

ずいぶんと水量少ない!!








現在
選択取水設備設置工事のため
水位を下げてるとのこと。

ダム湖名は 秩父湖









クレスト ラジアルゲート 4門






2人のダムラーさんも

このとおり(笑)

くすくす。。。







緩やかなアーチ

しかしアーチダムではありません。

重力式アーチコンクリートダムです。

日本に10基しかない
珍しいタイプなのです。





背面(下流 よりみて)

右側のゲートは水色

左側のゲートは黄緑色








非常用洪水吐には

スキージャンプ式減勢工

これも
かなり特徴的ですね。






緩やかなアーチを描く天端

信号で片側交互通行
クルマもバイクも通れます。

歩いて見学(笑)







二瀬ダムクレスト1号ゲート

幅10m 高さ7m
21トン
昭和36年2月
石川島播磨重工業の製作
(戦艦大和を製作した呉造船所)

日本の技術力の凄さを
感じます。



さて

二瀬ダム管理所へ・・・











ここは
いわゆる

インターフォンシステム








休みなのに
中に入れていただいて

二瀬ダムカードゲット

これで秩父4ダムカード

コンプリートです!




秩父4ダム
浦山、合角、滝沢そして
この二瀬

4ダムカードが揃うと
二瀬ダムオリジナル手作りダムカードが
もらえるのです。
これにはグランドナンバーがふってあり・・・
自分はNo.2137

2137番目の達成者となりました。




道の駅
大滝温泉で休憩










ざるそば
小天丼セットを

いただきました・・・。








秩父 → 芦ヶ久保

奥武蔵グリーンラインで

刈場坂峠を経由して

 帰宅しました。

走行距離 263㎞

























































12月15日(日) 10分メンテナンス・レバーグリスアップ


この日は
なんだかんだと忙しく

アキボルに触れたのは
10分のみ!

レバーのグリスアップしました(笑)
左レバーを綺麗にして終わり
5分




右レバーも

ちょいちょい











パーツクリーナーと
ウェスで

キュキキュキ









薄くグリス塗って

戻して終わり。

10分でもバイク触れると

嬉しいです!











12月18日(水) サスセッティングの本を買う

この日は早く仕事を終え
てか
仕事は無限大にあるけれど(笑)
割り切って帰宅!

地元の本屋さんで
こんな本を買いました。

愛車の調整機構をフル活用
サスセッティング

足周りチューニング



カラフルな写真ページの後には

サスペンションの基礎知識


もう
興味深々!





バイクが曲がる基本的なメカニズム

リアステア編


もう
興味深々!







キャスター&トレール編


もうもう
興味深々!!







アンチスクワット編

もうもうもう
興味深々深々!!!

枻えい出版
2013年10月30日発行
1200円+税

さぁ!読みま~す♪










12月19日(木) セーフティライダーコンテスト達成!(チーム)


オフィス近くの警察署から電話が!
昼休みに取りに行ってきました。

平成25年
5/1~10/31の半年間
無事故無違反達成です。
あまりにも大げさな文面(笑)
他のライダーの模範とか(笑)
安全のペースメーカーとか(笑)




達成賞は

警視庁のマーク入りポーチ


昨年の賞品は
警視庁マークの 型押し
アルミ製カード入れでした。







開口部は

こんな感じ♪









一方
郵便で

自動車安全運転センターより

運転記録証明書が届きました。



過去3年間の違反歴(笑)



速度超過36キロ

一発赤切符

刑事処分・・・

行政処分。。。短期免停



あのときの悪夢

蘇ってきます・・・。









SDカードが同封されてました。


SAFE DRIVER の

SD  です(笑)






裏には
無事故無違反の証
1年 (笑)

氏名の印字
グランドナンバーまで印字

ポーチに入れっぱなしに
なることでしょう(笑)











12月21日(土) NANKANG(ナンカン)タイヤへ交換他




この日は

ショップへイン!!












 ブィイーン・・・

作業開始







作業を待っている間
他のスタッフさんとお話しを・・・。

この前
アキナカさんのブログや動画を観て
来ていただいたお客様が
いたんですよ!と。

あはは(笑)
まじですか!(笑)




コーヒーも入れていただいて

雑誌も読みたい放題。

バイク雑誌のダムコーナーガン見







バイクもゆっくり見せてもらいました。

何時間でも時間を潰せます(爆)

さてさて
作業が終了しました。










NANKANG(ナンカン) ROADIAC WF1







ブロ友さんが絶賛しておりましたので、次はコレって決めてました~。
ヒヒヒのトレッドパターンが特徴的です。

ココによれば・・・前後セットで19,200円 激安タイヤです。

耐久性も、グリップも申し分ないようなので、履いてみます!

前タイヤ 
METZELER M3 7月13日~12月21日 5ヶ月 走行距離8,223㎞(1,000㎞はオーバーラン)




ちょこっとタイヤの感じをみながら
帰宅して

エアフィルター掃除です。

K&N エアフィルターを
外します。






こんなとき用に
とっておいた
お古の純正フィルター(笑)
 1日限りのピンチヒッターです。

K&Nはクリーニングしたあとに
陰干し→オイル塗布が必要なのです。
つまり清掃してすぐ乗れないってこと。




専用クリーナーを

たっぷりと吹きかけて

汚れを浮き立たせます。








汚れが落ちてくるまで

10分放置・・・。

その間に
左リアバンパーを外しちゃって







リアショックを

外していきます。











外したボルト類を

ピカピカにして・・・










ワッシャーも

輝き始めます。

キラキラ☆







上下のしゅう動部を

キュキキュキ










取り付け部分(下側)

ショックの
動きを悪くするかもしれない
汚れを徹底的に除去します。








ショック本体も

綺麗に汚れを落として

グリスアップしながら組み付けて
終了!







さてさて

エアフィルターの汚れが

落ちてきましたので・・・








内側から

流水で汚れを除去

同時に脱脂します。








玄関で自然乾燥

ここなら

付け替え忘れない(笑)

(つづく)











12月22日(日) 荒川貯水池お散歩ツー


3連休の真ん中の日
K&N
エアクリーナーを陰干ししたまま・・・
(純正ノーマルを一時的につけ)
リアショックも左側だけやった状態で(笑)

外環自動車道の側道を
ひたすら走ること30分くらい
うちからも1時間かからない~♪




R298 東京外環自動車道
並走するとても気持ちいい橋

幸魂大橋を渡っていくと見えます。

荒川に見えますが・・・
ノンノンノン。。。
彩湖でございます。





手前から
アキボル

彩湖

富士山


彩湖とは・・・

埼玉県さいたま市南区から戸田市にかけてある
洪水の増水による被害に備えた調節池です。


荒川貯水池
こう言ったほうがしっくりきますね!

富士山もとっても綺麗に見えました。
これだけ見るだけでもお散歩のカチカチ価値あり。























ソロで行くつもりでしたが

ナンカンタイヤのヒヒヒのトレッドを
LINEで写真送ったところ・・・。

スターさんが登場です(笑)


エッジ以外の皮むきです~。




なんと!荒川貯水池!

堤高が15m以上の河川法に定めるダムの規格にないのに・・・。
(堰(せき)にあたります。)

ダムカードがあります(笑)

彩湖学習センターを見学します。





最上階からは
こんな風景も・・・

美女木ジャンクションです。

普段は駆け抜けていくところ
感慨深いですね・・・。






さてさて
土手を移動して走りますか。

お!何やら素敵なゲートが!
見えるではないか!

(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ




すっかり

ダムラーになってしまった

スターさん。

見かけたら声かけてくださいね。






砂利道で
タイヤの皮むき(笑)

アキボル逝ったら意味なし!

土手で・・・どてん(笑)

あぁ!寒いわ!
背筋が凍るわ!( -_-)フッ





荒川第一調整池排水門


このでかさ!

何これ!














上流に目をやれば

このとおり・・・

素晴らしい風景が。。。

心から癒されます。









洪水発生時は

この水門が降りて

荒川下流域の住民の方々を

洪水から守るわけです。

平時の水面の高さと
ゲートの高低差がわかりますか。









ゲートの真横の
クルマや人々で
そのスケール感が
わかると思います。

逆に言えば
これで堤高15m無い。
(ダムじゃない。)

堤高100m超級のスーパード級の
ダムの数々・・・

首が痛くなるほど
見上げるダムダム。

どんだけダムがデカいのか
よくわかると思います。

みなさんも是非!ダムへ!GO!(笑)


この日は

これを眺めながら

のんびりランチして終わりです。





スターさんは

自宅からなんと!

カレーを持参(笑)



ライダーで

カレーとライスを持参しているライダーは

希少だと思います(笑)

ヒヒヒ~!

見かけたら声をかけてください。
いつもアキナカのブログと動画で見てるぜぃ!と(笑)




自分は
おにぎりを持っていきました。
あとゆで卵です(笑)

ソーセージ系はなし!(笑)

使ったお金は120円(缶コーヒー1本)
案外楽しいお散歩ツーでした~。
走行距離49.8km (あと200mで50kmだったのに・・・)

さてさて1時半帰宅

行きたくないが・・・渋谷にお買いものへ。
電車だと渋谷駅が混むのでいやだし、毎日通ってるし(笑)
必殺裏道でうちからクルマ20分で東急本店へ直入。

街はクリスマス一色でした。 写真はモノクロですが(笑)
































12月23日(月) 中途半端だったメンテ完了(笑)


前々日に陰干し開始した
K&Nフィルター

乾燥したところで
フィルターオイルを塗布します。









スプレーを

シュパー!

全体に掛けて
終わり(笑)







サイレンサーを

外して・・・。













リアバンパーを外し






 





ボルトに傷や錆が浮いていれば










いちいち
水ペーパー4種かけ
メタルクリーナーまでかけるから

作業スピードが遅い!!

でもピカピカで満足(笑)



ショックを外して












ユニットのオイル漏れ

ロッドの曲がりチェック

ブッシュの劣化損傷摩耗点検

てか
ただの清掃ともいう(笑)






アッパマウント部分も

グリスアップ








ココはめっちゃ力がかかる
大事な場所

 ロアマウントボルト

グリスアップして
37N・m 規定トルクで
かっくん♪






オイルのほうも

よくしみこんだようです。

これで半永久的に使えるんだから
経済的です!

純正フィルター交換代
これで元取りました (笑)





格納して

またよろしくお願いします。

ひとつひとつの部品が
自分にとっては
とっても大事です。




純正フィルターも

またこの交換時の
一瞬のピンチヒッターのために
保存です(笑)

K&Nフィルターの箱に入れて・・・。






走りにさほど影響のない
見た目も変わらない

実に貧乏くさい
メンテナンス(笑)

終了しました~。

冬メンテは寒いけど
真夏に比べれば天国です。









12月28日(土) あそこを皮むきグリングリン


怒涛の12月の仕事も
なんとか終わり・・・
てか来年へ繰り越し(爆)

ひさしぶりにここへ行きました。

あんなことを少しだけ
グリングリンやって
皮をムキムキ完了です。





羽田空港が
すぐ近くに見えます。

飛行機を見るのが好きです。

マニアじゃないけど(笑)

飛行機は・・・




行く人、帰る人
別れる人、出会う人
待つ人の元へ、見知らぬ土地へ
夢や希望、絶望や孤独

人々の全ての思いを詰め込んで
二項対立のバランスで
飛んで行くのです。

この日の
走行距離78㎞









12月29日(日) 朝霞ガーデン釣~りんぐ&光るボルト取り付け


朝6時半到着

はや!!

てか
寒すぎ!!

またまた
釣~りんぐです(笑)




アキ息子と

朝霞ガーデンへ来ました。

朝日を見ながら開始・・・。

高活性とは言えない日和

でも




6時間で
7匹釣りました~。

あ、自分は見てるだけです(笑)

すべて
リリースです♪

帰りに山田うどんで食事して
帰宅!



この日は
こんなものを用意して・・・

作業開始します。










ライセンスライトのコネクターで

通電テストして・・・










ココに割り込ませることに

決定!










線を分岐して

さらに二股でカシメて











こっちの方を

オスギボシでカシメて




もう一度

テストして(笑)









配線整理して


組み付けて


完了。






あ~
言い忘れました。


光るボルトです(爆)







何なんそれは?

あ~
こんなやつです。

HURRICANE ハリケーン
光るボルト!!
HA6803BU ブルー
ダイヤモンドビーム






是非動画をご覧ください!








12月30日(月) スターさんとコソ練習


 10時集合

こんなところへ来て
 スターさんとバイク練習

クルクルやりました。

 内容は内緒です。




2時間やって

上半身もほぐれにほぐれ

腹も減り~
こんなところでランチして終わり

楽しいコソ練でした!

この日の走行距離 90km








12月31日(火) 年末総決算

平成25年(2013年)

1 バイク乗車日数

  70日
  (年率19%)

 
2 アキボル総走行距離

   15063 km

3 平均乗車距離数(2÷1)

   215 km

4 年末ODO

   29969 km 

あ~! 1月のしょっぱなツーで 3万キロ越えます。














後までお読みいただいて
ありがとうございました。

てか、大変お疲れ様です(笑)


それでは、また来月までごきげんよう。