2014年2月1日土曜日

 1月のダイジェスト



リターンライダーどこへ行く?

1月のダイジェストです♪


今回の記事が長いかどうか・・・。

読み始めてみないとわかりません。



読む人が

長いと思えば長いし・・・

短いと思えば短いし・・・


ふふふ

( ´艸`)





1月2日(木) 初乗り!ダム3連発!


元旦にアキボルに乗れず。
ようやく!2日に乗れました。

11時出発
この日は暖かかったです。
19 158 R413

城山ダム到着


 


城山ダムの
ダム湖名は

津久井湖です。

水量もたっぷり
とっても清々しい風景でした。





途中の橋で

こんな写真を撮ったりして(笑)

アキボル
今年もたくさん乗るぞ~!
そして
いろんなところへ一緒に行くのだ!




次のダム湖は・・・

宮ケ瀬湖

あ、ここは
ダム湖名と一致しますね。

64 514





水とエネルギー館が
お正月休みだったので

あいかわ公園まで回り込み
さらに歩くこと・・・
わざわざダムを見に。
って当然でしょう!

副ダムの石小屋ダムを見て



宮ケ瀬ダム!!
どでかすぎる!
堤高 156m ですから!

ジャンボソーセージ

これは昼ごはんのおかずですから!
ってわかるか(笑)

54 57 19 で帰宅
走行距離 116km




そうそう
この日途中の橋本付近で


橋本ってのは地名です(笑)
橋本さんは関係ないです。

橋本付近で
30000km達成でした。

2/12 で納車2年です。
































1月3日(金) 地味で貧乏くさいカスタム


スコッチ3M
超強力両面テープ

光をはね返して夜光る
反射テープを出してきて・・・。

もちろん
使用中の物です(笑)





リアサイドバッグの
反射テープを


綺麗に貼りなおしました♪


グーグーグー!!




レンタルバイク時代から
いまだに使用中の
デグナーのタンクバック

ツーマプのRが綺麗に入ります。

あとは
ダムカードやダムパンフなど
薄っぺらいモノならOK
いや
雑誌ぐらいでも余裕で入ります。


これは吸盤タイプなのです。

吸盤タイプは
扱い安くていいのですが・・・。

いい加減劣化してきて
外れやすくなったので
お湯に浸して形状復活

まだまだ使えそうです(爆)
地味すぎるメンテ(笑)



同じくタンクバックのこの部分
開ければ小物入れになるんだけど
外側には面ファスナーを
自分で縫い付けています。

以前ちょっとだけ使っていた
中国製のナビをここに留めていたのです。
このネタを知ってる人は
相当のアキナカマニアですよ(笑)



そして今回は!

太陽光発電LEDランプキーホルダーを
ノベルティでもらったので♪

キーホルダー部分を取って

面ファスナーを貼り付けて・・・




100円ショップで購入した
伸びるストラップで
命綱付けて

こんな感じで
昼間の走行時に充電します。






夜間走行がたまにあるので(爆)
鍵穴チェックしたり
マップチェックしたりするのに
重宝しそうです!

あ~ほんとに地味!!
やんなる!!(笑)

ナビ持ってんだからツーマプいらんだろ?
ノンノンノン
どっちもいるのです・・・。フフフ。


100円ショップで
温度計湿度計を買ってきました。

前の黒いタイプは1年でパーになりました。
今回は白しか売ってなかったので白です(笑)
アキボルには温度計が付いてるんですが
ボタンを何回か押してメーター内の表示を展開する必要があるので
やっぱりこのタイプは便利なのです。





ここでも
面ファスナーが大活躍(笑)









装着すると
こんな感じです。

メーター感がいいですね~。

ん?何のメーターだ?
そんな感じがいいのです(笑)



アキ娘小学校6年生が
冬休み前に学校からもらってきた
反射テープ。

おっとう!いらないから!あげる!
プレゼントとしてもらいました♪

小学校オフィシャルシール
めっちゃめちゃ光ります(笑)

ほんとは子どものリュックやカバンや
靴に貼るものなのです。




左後ろ

バンパーに装着

左後方車への
視認性を確保します。







右後ろ

バンパーに装着

右後方車への
視認性を確保します。







右前

バンパーに装着

右前方からの
視認性を確保します。







左前

同様にバンパー部分











後方はここ!

ナンバーの真上









最後の一枚は・・・

フロントフェンダーへ(笑)

意味あるのかな?

6枚使いきってしまいました。
全方向からの警戒態勢です。



100円ショップで
ホイール専用
クリーナーシート(30枚入)
買ってみました。

まぁまぁってとこでした(笑)

てか
この記事100円ショップネタです(笑)

郵便局まで
アキ妻のお使いをしに行って・・・
薄暗くなってあらためて見てみると
(上から)
①尾灯
②今回付けた反射シール
③光るボルト!
④ピーポ君ステッカー
⑤純正赤反射材
これに上記リアサイドバッグの反射シール(笑)
万全の態勢で視認性を確保しています。
きゃはは。きゃはは。






1月4日(土) 年初プチツー房総へ


朝7時15分
日本橋へ到着!

アキボルの
写真を撮ったら
なんと!

アキボルに精霊が宿るところの
撮影に成功しました!
ラッキー!



日本橋には
ご存じのとおり
日本国道路元標
(にほんこくどうろげんぴょう)が
あります。
詳しくは動画でご覧ください。

そして麒麟の像があります。
詳しくは動画でご覧ください。




スターさんと

トップさんも到着!

年初ツーリング
千葉県房総半島へ
出発します。

この日はあったかくて
ツーリング日和でした。


R1 10 浦安 R357

幕張 14 13 R409 81

このあたりの広域農道や
ゴルフ場近辺のクネクネ道は
とても楽しめます。

そして高滝ダムに到着。
ダムカードをゲットです。



(奥から)

トプボル

スタボル

アキボル

バイク談義で話が止まらない(笑)
はい!次行きますよ!次ね!



スターさんのリクエストで
アドベンチャーツーがいいと(笑)

ならばということで・・・
養老渓谷 大福山林道 32 145
93 92 93 と
一切国道を走らない作戦へ!

そして
九十九谷公園の絶景!
贅沢なひと時を堪能します。


163 164

途中竹藪やら

ヌタヌタの泥道やら(笑)

どこへでも行ってしまおう(笑)

楽しいツーです。
おもいつきのコース選定。





郡ダムの

ほんとに綺麗な堤体!

アースダムの魅力に
取りつかれました。

写真だけ撮って移動!




158

13:35 ようやく昼食です。

富津岬
志のざき

いわゆる食堂です。





Aセットにしました。
1,300円
磯ラーメン&ミニかき揚げ丼

とても
美味しかったです~。
海水飲んでるかってくらいの
シーフードスープです。

店内には有名人のサインが
たくさんありましたよ。




富津岬の突端到着

奥に見える
ジャングルジムみたいなところが
展望台です。

それに上がります。





半島から内陸方面を眺めると

こんな感じです(笑)

このヘアピン

ギュワーン!!っと
走り抜けたくなります。
ただ砂が怖し(笑)



羽田空港へ着陸する飛行機が
バンバン降りていきました。

横須賀の観音崎も
目の前に見えました。

楽しい年初ツーリングでした。

走行距離 290 km









動画も出来ています!

是非是非ご覧ください!

YouTubeの画面↓下右側のボタンで全画面!
右から4つ目の数字ボタン720Pで高画質になります。











1月5日(日) サス調整


この日は
動画を作っていたので(笑)
アキボルに携わる時間が
ほんの1時間!


上の動画です。見て下さいね。

サスペンションを調整しました。



ある設定をしていたのですが
やり直しです。

てか
ちゃんと理解してやりたいのです。
よって
STDへ戻します(笑)

フロントスプリング
アジャスターは上から4本目の目盛へ。



伸び側減衰力

アジャスターを
右周りに止まるまで回した後
左回りに約1.5回転戻し

ポンチマークを
合わせマークの位置へ。





リアのスプリング
アジャスター2の標準の強さへ。

伸び側減衰力
アジャスターをH側に止まるまで
回した後
S側に10クリック戻した位置がSTD。

そこから1クリックS側へしました。




縮み側減衰力

アジャスターを回し
数字の2を合わせマークへ合わせ
STDの設定にしときます。







試走してきました。18km

家の近所で
小さい動きをチェックしてから
甲州街道のとあるポイントで
大きなターンをいくつかして・・・。

山道で試したいけど
さすがにしばらくは無理!

ふぃふぃふぃ~( -_-)








1月11日(土) 冷却液&Oリング交換


年末に
冷却液もれを発見!
右側シリンダー後ろの
この部分です。

親分に写メ送って症状確認!
(いつもありがとうございます。)

上部接続部のOリング交換
決定です。



作業開始
8時36分 気温0℃
寒いのなんのって!

しかも動画撮りながらだから(笑)
作業が遅くてたまらない(笑)

クランクケースサイドカバーを外して
準備を進めて・・・



タンクを上げると
ようやく見えてきます。

ラジエータキャップ
しかも遠いんだわ・・・。

キャップを取り外します。






ウォーターポンプカバーの
ドレンボルトはこの位置です。

左にグワンと伸びてるのは
左エンジンバンパー

これを取り外さないでやりましたので
そりゃ大変な方向へ古い冷却水が
飛びまくって大変なことに!!
詳しくは動画をご覧ください(笑)



ようやく落ち着いて

静止画撮影

こんな感じで普通はキャッチできると思うのです。
最初もの凄い勢いで噴出してきますから
是非ご自身で
確認してみてください(笑)




サイフォンチューブを取り外し
リザーブタンクからも
古い冷却液を抜きます。

これで
古い冷却液は全部抜けますね。






注入口に
漏斗(じょうご)を取り付け

水道水からホースで接続









アッパラジエータホース
ラジエータ
ロアラジエータホース
ウォータポンプ
バイパスホース
ウォータホース
サーモスタット 内を
清掃します。

ラジエータ・エンジン部分で2.64L



リザーブタンクの
フィラーネック部分からも

水洗い

ようやく気温が上がってきて
10℃くらいですか。

水仕事が楽しくなりました(笑)






リザーブタンク

0.32L








Oリング

HONDA純正
91312-KE7-003

シリンダヘッド部分

交換です。





タンクの 下
注入口にも小型の漏斗とホース

上部にも漏斗を接続して準備完了

ウォーターポンプカバーのドレンボルト
リザーブタンクのサイフォンチューブも取り付け完了させます。





HONDA純正
ウルトララジエータ液

30%の濃度で希釈
500mlのペットボトルにあらかじめ
黒マジックで希釈率30%になるよう
線を入れておいて
 じゃんじゃん作っては入れていきます。
リザーブタンクも上限線まで入れます。



注入口

フィラネック(口元)いっぱいまで注入して・・・

アキボルエンジン火入れ
数分間アイドリング
スロットルを5回くらいスナップすると
冷却系統内のエアを抜くことができます。

以上
サービスマニュアル
7-6 ~ 7-7 
記載のとおり。






どれどれと見てみると


おー!

水面が下がってる!
(エア抜きできてる)
とプチ感動して(笑)

最後は
口元いっぱいに冷却液を注入して

ラジエータキャップと
リザーブタンク キャップを取り付けて
終了!!


試走
行くっきゃないでしょ!!


またまた
ナップス三鷹東八店まで(笑)
いろいろと店内を物色して

何時間でも時間つぶせるなぁ(笑)




帰りも
ちょこっと近所を走って

走行距離13km

水温も98℃でOk







冷却液の漏れも
なくなりました~

これでとりあえず
安心です♪










動画も出来ています!
是非ご覧ください!

YouTubeの画面↓下右側のボタンで全画面!
右から4つ目の数字ボタン720Pで高画質になります。














1月12日 宮ケ瀬ダムへお散歩


この日は
ちょこっとだけ時間があり
トップさんと宮ケ瀬ダムへ
お散歩ツーに行ってきました。

横浜など近場のナンバー

お散歩ライダーさんも
結構来てました。




ダム堤体真下まで降りて

宮ケ瀬ダムの
圧倒的高さを堪能して
帰宅しました~。


走行距離 113 km






帰宅してから着替えて
杉並の大宮八幡宮へ行って
年初祈祷を受けてきましたよ。

パワースポット!
やる気でるわ!!

ん?何の?(笑)















1月13日(月) コソ練してからゲートブリッジへ


トップさん、スターさんと

某場所で2時間弱
コソ練してから

こんなところで外メシ

この日も昼間はポカポカでした。





自分は
コロッケパンなどを

いただきましたよ。

練習の後の昼食は
とても美味いですね!

天気もいいし
とても気持ちいい場所です。



何故かこの日は
朝から都内各所で
取り締まり白バイと遭遇して・・・。

いろんな意味で慎重に(笑)

お台場エリアなんかを
のんびりと走って
オートバイを楽しみます。







奥に見える橋が、東京ゲートブリッジです。


























行くっきゃないでしょ!

東京ゲートブリッジを渡って・・・。

吹き抜ける風がとても冷たい!

でも、路面は凍結なし
エンカルも撒かれてなかったです。






若洲公園で
少しだけのんびりして解散

走行距離 121 km

何でそんなに走行してるかは
謎です・・・。
























この日の夜は
麻婆麺を作りました。

家族に美味しいって
言ってもらえましたよ。

丸美屋 麻婆豆腐の素に
ひき肉とネギと豆腐入れて
焼きそばの面を炒めて
かけただけだが(爆)
( ´艸`)









1月18日(土) クラッチフルード交換


この日の路面温度は
5.6℃

いよいよ寒くなってきました。
タイヤは乗車前で
6.6℃でした。

そんな中出発!!






ナップス三鷹東八店も
ごらんのとおりガラガラ(笑)

開店時間は10時ですが
11時くらいの状況・・・。

タイヤコーナーを見てみると






お~!
いよいよ!
NANKANG ナンカン
ROADIAC WF1
( 自分が先月から履いている
激安タイヤですが )
いよいよナップス三鷹東八店にも
上陸してきました!

とてもいいタイヤです♪
インプレは春にでも(笑)


この日に必要なモノを
ナップスで買ってから・・・。

天気がいいので都内巡航して(笑)
午後2時ごろから着手するという(笑)

左側
クラッチマスタシリンダの回りを
こんな感じで養生して
左サイドカウルの上も保護





アキボル左側

クランクケースサイドカバーを
取り外して


ブリーダバルブに

8mmのメガネレンチ

透明なビニールチューブを接続し

こんな感じで準備しておきます。





















ハンドルを少し右に切り

リザーバ上面を水平にします。


スクリュを外します。










リザーバカバーを

取り外します。










セットプレート



ダイヤフラム(写真)を

取り外します。







クラッチ液
かなり汚れてました~

こりゃ
綺麗にしがいがあるなぁ

やるぞぉ!!






あらかじめ
ダイヤフラムと
セットプレート(写真)を

紙ウェスで
綺麗にしておきます。

(すぐに装着できるように。)





お奨めの紙ウェスは
親分から教えてもらいました。

キムタオル®
ブラウンポリパックDIY

日本製紙クレシア
業務用製品

空中で叩いてみましたが
ほとんど毛羽立ちなしです。




いろいろやり方があると思います。

自分は
シリンダの中の
古いフルードを
まずは
吸い上げちゃいます。







一気にここまで

吸い上げられました。


それにしても
汚い!!

クソ汚れてるわ!!





キムタオルで

中を直接清掃!!


こんなに汚れていたのです。

納車から2年
走行距離30653km






ココまで綺麗になりました。

指先に力をこめて(笑)

キムタオルの威力
発揮してもらいましたよ!







HONDA純正
BRAKE FLUID
DOT4

を注入します。







クラッチレバーを4~5回操作し


握ったままの状態で・・・










ブリーダバルブを
1/2 緩めると
ずにゅにゅっと(笑)
古いフルードが出てきます。
そしてレバーを握ったまま締める。

シリンダの新液を切らさないように
この作業を数回繰り返していくと・・・





綺麗な色に変わりました。

新フルードの登場です。

この時点でブリーダバルブを
締め付けて・・・






チューブを取り外す時に

やはりフルード液がこぼれました。

水洗いとクリーナーで
徹底的に洗浄します。

塗装、プラスチック、ゴム面を
傷めてしまいます。




新フルードを

上限線まで入れます。

こんなに綺麗なんですよね~。

要領がわかりましたから
これからは1年に1回はやります!





ダイヤフラム

セットプレートは
すでに清掃済みですから
素早く乗っけて

リザーバカバーをして
スクリュを締めて終了です。






慎重に作業を進めても

タランとこぼれてしまうのが
残念!

速攻で洗い拭き取ります。







ん?

NISSIN(日信工業)の
ブランドマークがこんなところに!

誇らしいですね。
純正の良さを感じます。







ここから見える
フルードの色も

見違えるように透明になりました。

気持ちいいったら
ありゃしない!!






この日の作業は
クラッチフルードのみで
ブレーキは後日にして

近所を
試走してきました。
問題なしです。

この日の走行距離 51km
どんだけ近所走ってるんか!(笑)








1月19日(日) ブレーキフルード交換


最近お気に入りのアプリ
Tune Radio

ジャンルも豊富で
かなりたくさんの
チャンネルがありますが
この日は
ジャズ専門チャンネルを
聴きながら
作業開始します。



時間は9時過ぎ
気温は5℃

青空メンテナンス派は
やるときめたら
やるっきゃないのです!

寒いけど・・・
あのクソ暑い夏にくらべれば
天国ですから!!




アキ息子が昔着ていた子供服

カッコいいオートバイのTシャツ

貰い手もなく
使用感たっぷりなので
オークションで売れるレベルになし

バイクメンテに使います(笑)





半袖の袖口が

リザーブのサイズに

ぴったりなのです ♪








サイドカウルとタンクにも

養生をほどこして・・・








フロントブレーキ右側から
ここはブレーキレバーと近いので
楽勝ですね。

左側は、アキボルの左側に立ち
右手でフロントブレーキレバーを引いたまま、体をタンクに 沿わせつつ、左ハンドル下に頭を入れて、左手を伸ばし、メガネレンチを操作しつつ、チューブの状況をガンミ(笑)
で、なんとかできました。


フロントブレーキフルードも

クラッチフルードほどではないけれど

ここまで汚れていました。








紙ウェス
キムタオルで
ここまで綺麗にして

新フルード入れて
エア抜きして終了です。






アキ息子の
お古Tシャツを

今度は
マフラーの養生に使います。

襟ぐりが
ちょうどピッタリのサイズなのです。






最後にリアブレーキ

こんな感じでセットして










リザーバを外して
手前へ出します。

チューブの剛性がありそうなので
このまま慎重に作業進行!
(笑)






注射器で吸い出して

おっと・・・。
写真撮り忘れたぜぃ

色はこんな感じでした。









ここまで綺麗にして

エア抜きして終了です。








どこがフルードの量か
わからないほど

リザーバも
フルードも
綺麗になりました ♪








冷却液

フルード液

液系のメンテが多かったので
徹底的に水洗いです。






洗車して綺麗になると
走りたくなります(笑)

どこへ行こうかなって
環八下りながら決定

第三京浜道路へ!

西日がまぶしいのなんのって!




三ツ沢で降りて

大好きな横浜散歩


走行距離 75km

冬はプチプチツーで
繋いでいきます。











1月25日(土) 東京駅八重洲地下街で大宴会(新年会)

細かいことは割愛!(笑)

秋田のカチカチ山さん
茨城のセンセー
愛知のチーム旅
タカさん、ナナさん、海苔さん
タロちゃん、やっくん、じゅんちゃん
パパさん
そして東京は
ホワイトさん、ひつじさん、池っち
トップさん、スターさん、アキナカ

総勢15名の大宴会!!




自分はほとんど静止画撮れず(笑)

上の写真は
ホワイトさんのブログから
勝手にパクってきました~

写真左が ホワイトさんね。

ほんとに楽しい新年会でした!




是非動画をごらんください。

ほとんど無編集なので
みなさんの表情がじっくりわかります。

ただし!!

クソ長い(爆)



YouTubeの画面↓下右側のボタンで全画面!
右から4つ目の数字ボタン720Pで高画質になります。





























さて
今月も 大変長い記事・・・。

ご覧いただいてありがとうございました!

苦痛以外の
何ものでもなかったかと思います(笑)



もう読まないわ!! って方は

どうぞ♪ どうぞ♪



また読むわ!!って方は

来月までごきげんよう~

























.