ラベル 違反 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 違反 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年3月28日木曜日

アキナカ警察署へ出頭!!(o´c_`o)



アキナカは昨年・・・

平成24年3月15日に
痛恨の赤切符事件を起こしました。。。

(o´c_`o)


痛恨!赤切符ツー(泣)  


この記事でブログ村バイク部門(8517サイト)で注目記事ランキング1位になったという(笑)
そして多数のコメントが入ったという(笑)
他人の不幸は蜜の味・・・この空気を感じたという(爆)


Twitterで 

パトカーなう。 

と、つぶやいたあとのみなさんの反応はとても嬉しかったです。。。(涙)



その後

刑事処分を受けました。。。

(o´c_`o)

東京地方裁判所で裁判受けてきました(涙) 



その後

行政処分を受けました。。。

(o´c_`o)

13日の金曜日は 免停講習受けながら花見。。。  



そして

気を引き締めるために! (●`ε´●)

セーフティライダーコンテストに参加したのです! (●`ε´●)


またまた警察の御厄介に。。。  













←Safety Rider Contest

ステッカーはココに貼っているのです。













以上

アキナカマニアの方なら

すら~っと出てくるネタ4つ・・・

ベースですからまず押さえておいてください(爆)








ご覧になる前に、ボタンを押してください。
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング






自動車安全運転センター
東京都事務所から

封書が届きました。

破れているのは
慌てる→開ける→確認→コレは!と思い→わざわざしまい→ブログ用撮影
そんな理由です(笑)





封入物1 運転記録証明書

 ぐわ~!!  見たくねぃから!!  (●`ε´●)


封入物2 
セーフティライダー・コンテスト(期間 平成24年5月1日~平成25年2月28日)の違反等状況

該当なし!!  イエイ!!(▼△▼)/  無事故無違反達成























封入物3

面白いデーターの記載あり。

個人参加者 209名

なるほろ~

無事故無違反達成者 185名

は?
24名もやっちゃったか?(笑)

11.5%の人が失敗(笑)
多すぎるやろ!





事故のほうは、1件、軽傷か・・・。  なるほろ~
















交通違反は29件
速度違反15件、信号無視1件、一時不停止6件、その他7件か・・・。  なるほろ~





























ん?違反者24名なのに
事故1件、違反29件、合計30件?

どなたかダブルでやっちゃってますから!  ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ



なんて封筒が来て・・・


は?確か達成したら

ストラップかなんか賞品くれるんじゃなかったっけ?

入ってないね。。。



えっか・・・



そんな感じでスルーすること

1週間後



携帯電話に電話あり リーン♪ リーン♪ リーン♪


電話帳には登録になってないから。。。相手先の番号が出る。



下4桁 0110番   警察?  はぁ?  

すっかりこのことも忘れてとりあえず電話に出ると



アキナカですが・・・

●●警察、交通課の××です。

はい

アキナカさんですね。
セーフティライダーコンテストに参加されてましたか?

はい
(いいえって言ったらどうなるんだろう(笑))

賞品が本部より届いております。

あぁそうですか・・・。
この前封書いただいたんですけど同封されていませんでした。
送ってもらえますか?

あーそういうのはやってないんで
取りにきてください。

あ、ぁ・・・そうなんですか。
わかりました、近いうちに行きます。
本人確認資料とかハンコとかいりますか?

あーそういうのは一切いらないんで(笑)
大丈夫ですから(笑)

あ、ぁぁ。。。そ、そうですか。了解しました。
よろしくお願いします。
(普通本人確認とかいるよな~、特に警察関係は(笑))
(てか、自分笑われるようなこと言ったかな?)


どうも前に担当していたぶっきらぼうの警察官のようだ。



とある日
アキナカ、警察署へ出頭してきました。



アキナカと申します
交通課の××さんお願いします。

しばらくすると

お!アキナカさんですか。
これが賞品になりますから、またよろしくお願いします。

ありがとうございます。
(苗字しか言ってないのに、そして何の確認も一切しないでくれちゃったよ~(=^▽^=) )




警視庁の封筒!






中に入ってるのは何か・・・














お~!! 

警視庁 SAFETY RIDER マーク入りアルミ削り出し(笑)カードホルダー!

かっこよすぎるやないの!  ストラップだったんでは?  こりゃええわ~




























ツーリング用の

名刺を地味に入れておきます。











裏にはこんな印刷が!(笑)




達成証

あなたは日頃から安全運転に心掛けられ
セーフティライダーコンテストにおいて
見事無事故無違反を達成されました

ここに敬意を表します
そこであなたに
他のライダーの模範を示していただき
安全のペースメーカーとして
二輪車の速度超過を抑制するなど
交通事故防止にご協力して頂きたく
ここに依頼するものであります


平成25年3月1日

警視庁交通部






何度読んでも笑う。。。

笑ってまう。。。



ということで

これからツーでご一緒していただく方には

全ての指示に従ってもらうこととします!!
いいね~!! ( ̄ー+ ̄)




2012年10月31日水曜日

夜の椿ライン&免許更新!だから何!( ´艸`)

月日が経つのがほんとに早いですね!

バイクシーズンが終わってしまう!!



なんて 
自分は
乗り続けますよ~!! (*´ω`*) てへへ





ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング







平日は

こんなところで仕事したりして


千駄ヶ谷駅から
JRのガードをくぐって
新宿御苑の横を通ると

docomoタワーがバーン!


自分は
背の低い雑居ビルへ
吸い込まれていく~ヾ( ´ー`)






さて
10/25(木)
早く帰宅できたので夜出発!

環8
東名自動車道用賀ICからイン
厚木JCT
小田原厚木道路→R135 で
湯河原到着(爆)

おばかですか?

ちょっと考え事もあり
バイクを走らせながら
自分と向き合ってみたりして

箱根へ上がってみるかと
( ´艸`)

椿ラインを上がっていく・・・

まっくら。。。

アキボルのエンジン音だけが響く。
ヘッドライトで照らされるとこしか
見えね。。。

ミラーを見ると
おばけがぁああ!!(気のせい)
こぇぇえええ!!!

大のおばけ嫌いなのです。

大観山は目をつぶって通過です。

ふぃ・・・ 芦ノ湖畔
元箱根到着・・・。



ターンポジションチェックで
どうしてもやっておきたいこともあり
走りに来たのはいいけれど・・・

タヌキは出るわ
(クラクションで撃退)
おばけは出るわ
(思い込み)

でも
走ってみると案外楽しかったです。

セブンイレブンで出会った
SS乗りの少年達と
だべって盛り上がり・・・

(^ε^)♪




冷えたカラダを温めるために

おでん(たまご、大根)
ホットコーヒー

ん~幸せなり。。。

R1 
宮の下交差点をあえて左折(笑)

R138のくねくねをちょこっと楽しんで

御殿場ICから帰宅しました。


走行距離
262㎞








ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング






こんなハガキが来まして。。。

更新場所 : 試験場

手数料 : 4,000円

更新の有効期間 : 3年

講習区分 : 違反

最終違反 :平成24年03月15日(指)速度50未満

運転免許証の更新です。
キャモーンщ(▼△▼щ) カカッテコイヤー!!!

違反の内容はコレ↓(悔しいぐらいコメ多数)
痛恨!赤切符ツー(泣) 
東京地方裁判所で裁判受けてきました(涙) 
13日の金曜日は 免停講習受けながら花見。。。  


更新には講習が義務付けられてますが

優良30分

一般1時間

違反はなんと2時間です・・・。


行くっきゃないでしょ!

行くっきゃ!











10/28(日)

降水確率70%
ん~どうかな。。。

降らなかったら
どっか走りに行きたいし・・・

電車&バスもめんどくさいので
アキボルでGO!

メット&リアに
ピーポ君の反射シール(笑)

魔除けの効果は絶大です!





家を出て

右折 左折 商店街 右折 踏切 信号左折 信号右折 コンビニ過ぎて左折 すぐ右折 すぐ左折 道なりちょこっと T字路右折
あとまっすぐ走って到着(笑)

ほんとにこれだけで着きます。

逆をたどってうちに遊びにきてください(笑)

アキボルウィンカーブザーの
ピ ピ ピ の音が
そこらじゅうに轟く
まだちと慣れねぃ・・・(*´ω`*)

人に見られまくり(笑)



警視庁運転免許本部
府中運転免許試験場


8:30~って書いてあるから
8:00ちょい過ぎに到着したけれど
もう中は大混雑!
大行列に並びます。

手数料4,000円を払って
視力やら写真やらやって

講習開始が9:10と言われ

30分くらい時間があるので
外へお散歩に。。。


お?

講習会だ・・・

ん~。興味ありあり・・・。

始まるのがまだみたいなので
しかたなく講習の教室へ入りました。


講習2時間
途中に休み時間が10分あります。

最後にビデオ15分見て
11:10終了

ん~シャバの空気は美味いわ!


別館へ更新免許証をもらいに・・・

ん!雨じゃんじゃん降ってるし!


みなさんはカッパ着て
がんばってるわ~ヾ( ´ー`)


もうフェンスから乗り出して
見る見る!

ほぅほぅほぅ・・・
なるほろなるほろ~

免許証を受け取って
11:30くらいかな。





もう路面はこんな感じ

じゃんじゃん降ってるし



こりゃ
この後ツーは無理よ・・・・。
















カッパ着て帰りました。

帰るルートはさっきの逆です(笑)



















ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング


講習のポイントを書いておきます。

最新の道路交通法改正から

1. 車間距離保持義務違反の罰則の強化(平成21年10月1日施行)

高速自動車国道や自動車専用道路での車間距離保持義務違反の罰則が強化されました。

(改正前)
車間距離保持義務違反5万円以下の罰金

(改正後)
高速自動車国道または自動車専用道路では、3ヵ月以下の懲役または5万円以下の罰金


煽り運転で前のクルマに
ビチビチつけたら切符が切られるとのこと。


2. 後部座席でのシートベルトの着用義務(平成20年6月1日施行)

自動車の運転者は、助手席だけでなく、すべての席の者がシートベルトを着用していなければ
運転してはいけません。

実際に運用面で切符切りが始まっているとのこと。


3. 飲酒運転幇助行為に対する罰則の整備

飲酒運転の本人だけでなく、次に掲げる場合においても飲酒運転幇助行為となり大変重い違反となります。

(1)酒気を帯びていて飲酒運転を行うおそれがある者に対し車両を提供する
(2)飲酒運転を行うおそれがある者に対し酒類を提供する
(3)車両の運転者が酒に酔った状態(酒気帯び含む)にあることを知りながら自己の運送の要求・依頼をしてその車両に同乗する

飲酒運転車両の後部座席に同乗していた人に
2年の実刑判決が出た(死傷事故)。



この3点はアキナカが注意深く聞いてきたとこです。

みなさんも安全運転に心がけていきましょうね。

て・・・
アキナカに言われたくないでしょうけどね!
( ´艸`)  クスクス
























ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング











2012年4月14日土曜日

13日の金曜日は 免停講習受けながら花見。。。

4/13(金)

13日の金曜日。。。 

みなさん。。。

いかがお過ごしでしたか。。。

自分は  都内某所で  
散る桜を 堪能してきました!(-公-、)


ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング



これが
行政処分出頭通知書です! (*u_u)

講習を受ける場合・・・
朝から夕方までかかるのが最大のポイント!

出頭場所
違反の事実関係
行政処分点数などが記載されています。

自分の場合は
違反歴(1年以内)なし
6点一発免停ですね。。。

過去記事
パート1
パート2

この前の裁判所での罰金6万円は
刑事処分(刑法による罪)によるものね
今回は行政処分ね!


注意事項が書いてあります

【持っていくもの】
この通知書
免許証
現金13,200円
ボールペン

・印鑑はいらないです
・実技があるのでクルマの運転しやすいかっこ
・16:30までかかります
・食事は各自で用意です
・教室内では一切!携帯電話に触れません
・テストがあります
合格すれば(優がもらえれば)免停期間が短縮されます。
・最大29日短縮されても当日は免停期間中ですから
クルマで行ったら帰りの時点から無免許運転になり
万一取り締まりを受けたら・・・
無免許運転で一発で取り消しになります

自分は違反歴0回  6点で今回の免停処分です
これから1年間は4点の違反で60日の免停処分となります。


電車バスと乗り継ぎ到着!
桜が綺麗!

8:30に受付 免許証を預けます
行政処分(免停30日)スタート

講習料金13,200円を払って
9:30から講習開始
午前中は教室で座学





自分のように
スピード違反で一発赤切符!
刑事処分で裁判所へ出頭し
多額の罰金を払って免許証を返してもらってからこの日に来る人。

人身事故で一発!同様の人。

携帯電話、駐車禁止など青切符の累積で1年6点以上になった人。
などなど・・・ 



クラス48人
うち女性5人くらい?
あとは全員 男性です

そりゃもう!
違反者の集まりですから
暗い雰囲気です(笑)

教室内は一切の飲食禁止
携帯電話は出すだけで
注意を受けます
11:20から1時間休憩に・・・

食堂で ランチ♪

醤油らーめん520円

これが
期待を裏切って
美味い!(笑)


12:20再開
コース内実技(4輪車)
3人ずつ教習車に乗り
順番にコース内巡回
教官からポイントの指導があります
点滅黄色信号の意味は?
方向指示機はどこでいつ出す?

終わるとシュミレーター室へ
ゲームみたいなクルマの模擬運転



14:00教室へ戻る
座学再開

15:00から
考査(試験)開始
20分で42問
36点以上から「優」になります

「優」をとれば30日の免停期間が29日短縮されます
免停期間が1日
つまりこの日だけが乗れないのです
乗ったら 無免許運転で取り消し処分です

16:30終了
講習終わり 免許返還

昼休みに購入しておいた
ピーポくん反射材シール(笑)

16:30では売店閉まってますので
買う人は昼休みに!





パーツクリーナーで
十分に脱脂してから
まずはヘルメットに1枚!

これで視認性ばっちし♪

白バイ隊員にも
アピール♪ よろしこ~

ん?まずは?



なはは

2枚目ピーポくんは
サイドバック左後部のココへ!

ばっちり視認できますよ~
あ、あくまでも反射材だからね♪

シールは以上。
ん?シールは???



最後は 
ピーポくん人形だぁい!

愛用している
走ろうぜぃ!仕様のウエストポーチに
つけてみました

これで
魔よけは 完成。。。

もう2度と
パトカーには乗りたくないから!(●`ε´●)

でも 
これだと相当ばたつくので疲労につながるし

ひもが切れて  ピーポくんが飛んで行き
高速道路のゴミになってしまうので・・・




こんな感じで

ポケットイン!

バリアパワーを高めて行きます!



なはは ( ´艸`)


痛いとか
やめたらとか
聞きたくないですから。。。


今日のアキ妻の顔
( -_-)


小学5年生の娘だけが
反応してくれました(笑)

刑務所で買ってきたの~?
ちょうだい!ちょうだい!

ムショじゃねっつの!(●`ε´●)
やらねっつの!(●`ε´●)
免許とってからだっつの!(●`ε´●)






ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング

2012年4月4日水曜日

東京地方裁判所で裁判受けてきました(涙)





本題に入る前に・・・

もう売るほどあるネタ!!  今回書いておかなければ腐る!!(笑)

富士箱根伊豆ツー③の動画作成へ入れない!!


変態AB型 妙なところに律儀でございます♪

ボツりそうなネタ 先に書きます!


3/24(土)

福島のおくさんが東京へ来ました。
アキナカは  夜のオフ飲み会に参加してきました!

で。。。
写真もたくさん撮ったんですけど・・・  

フルリンクでお願いします ( ´艸`)

これ以上おもしろく書ける自信ないし。

銀座でオフ会!(ココを押すこと)


ん?(ρ_-)o  アキナカこれで終わりじゃねぃよね?  ん?(ρ_-)o

そんな  クールな視線を一部に感じるので  動画を作ってみました。

門外不出!  限定公開!
(このページからのリンクのみ再生可能です)

動く おくさん&ダンさん

おもしろいのは・・・ 後半!

やんべレフリーの一言(違うのではないかという意見あり。誰だろ。)

  空気読め~!

これで大爆笑でした(笑)  

それではどうぞ♪




何度見ても笑う。。。 腹いてぃ。。。


ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング



さて次のネタ

4/1(日)

ナップスのスーパーセールへ行ってきました!


買ったモノは コレ!

サイドバックでございます。。。

前から欲しかったのです。

レンタル時代は
リュックをネットで被せていたのでね。

今度
シート下に格納しているカッパをこちらに

シート下にはパンク修理剤などを
積載していく予定です。

幅もリアバンパーとツライチか
ちょっとだけ少ないくらい

ワープも大丈夫です(仮の話)




ん?
GOLDWINが前から見える?
ん?

前後向き逆です・・・

なはは(笑)

そう普通につけると
リアパンパーに干渉するのです

ひっくり返してみたら  イイじゃん!

ナップスさんは 言えば 装着確認
何個も一緒に持って行ってやらせてくれます

定価の15%オフ さらに10%オフ!!

 ゲットです♪  ウレシー!!



マフラーとの距離も大丈夫
乗車してもちろん確認してますよ

さて
トシちゃんマフラーについて

この前はバッフル抜いて富士箱根伊豆ツー行き
いろいろ試してきましたが・・・
①うるさすぎる
②低速トルクがまるでだめ(スカスカで話しにならない)
特に②についてはツーリングバイクとしては致命傷です。。。
1000~2000のトルクが全くでない。つまりCB1300の良いところが完全につぶされちゃう。

バッフルつけてみました。
いいじゃん♪ とてもいいじゃん♪
①及び②については大改善。常用できそうです。

が!・・・ ライスクにも行くし ノーマルに戻すかな。
いろんな意味があります(爆)





ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング




さて本題に・・・

前の記事はココ!(痛恨!赤切符ツー)


4月某日



東京地方裁判所風味
なんちゃって支部
赤切符センターへ行ってきました



すべて仮称です(笑) 信じないでね。。。


澄み渡る青空

近代的な建物

人差し指


ん!ガードマンさんがこっち見てる!
目を合わせず通過しよしよ(笑)ソソクサ



入るとこんな感じです
ピーポ君いるし(笑)

なんだか
緊張してきたよ・・・

受付時間より早くついたので
読書タイム♪

でも落ち着かず・・・
ちょっと撮影させていただいてっと





交通機動隊に決定的な証拠を挙げられている以上
争っても勝ち目は一切ないのでココはおとなしく

この日の略式手続き裁判により
異議がない旨の申述書にサインをしておきます

これは
赤切符の裏面にあるよ

興味のある人は言ってください♪

カラーコピーあげます(笑)

いつか役にたつよ? ( ´艸`)クスクス クスクス









速度超過50km以上の場合(過去重大性なし)
罰金10万円

自分はバイパスにおける
指定速度超過36kmオーバー

念のため
マックスの10万円を用意しておきます。



早くちゃっちゃと
やってしまいましょうよ!!

(-公-、)ヒョッヒョッヒョッ・・・







刑事取り調べ開始
事実認定し 書類送検される

検察官取り調べ開始
事実認定し 起訴される

ここまでは30分くらい・・・
こっから1時間以上待たされる。
(読書タイムでした)

裁判官から
罰金額が言い渡されます!!







金額が記入されて  窓口で渡されます。

裁判官とは一切面談っぽいものは  なし
略式だからね。。。
名前と生年月日言っておしまい。

金額は60,000円
その場で納付です。現金持っていかないとだめよ。

過去の違反歴とか他の犯罪歴とか調べるって
パトカーの中で言われたなぁ。。。

当日の反省態度とかも見てるんだろうか・・・

多分最安値?
嬉しくはないわな(笑)

全部の手続き終了するまで  ほぼ2時間


免許証 返ってきました。
プライスレス♪

ん?

ちっくしょーーー!!!

心から叫びたい。。。過去の自分に・・・

乗りたい。。。タイムマシンに・・・
あの悪夢の八王子バイパスへ自分を戻してください



職場へ
ヘロヘロ状態で戻り

もう心から疲れてるのに

帰宅し
ふ~ ため息つくと。。。

あなた♪
お風呂にしますか
食事にしますか
それとも・・・
コレ見ますか?\^o^



行政処分(免停)通知はがきじゃんかよ!!!

この日に終わったのは(上に書いたのは)
・・・刑事処分です。
これから行政処分が始まるのです。



まだまだこのシリーズは続くなぁ。
(ノ△・。)ぁぅ


ポチ ↓ お願いします ♪
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村 ツーリング